ハワイ州での新型コロナウイルスの新規感染者数が増加しています。さまざまな規制が緩和され、元の生活に戻ったかのように感じられますが、現状の規制の下でハワイ旅行をされる方は油断禁物です。帰るまでがハワイ旅行、どうぞご安全で楽しいハワイ滞在をお過ごしください。
ノースショア生まれのテッズベーカリーの名物が入手困難に!?買えなくなると聞くと、無性に食べたくなる不思議…
★チャンネル登録はこちら⬇
http://www.youtube.com/channel/UC70NvyYBpGnsFLearYbjRyw?sub_confirmation=1
【目次】
00:00 オープニング
01:07 最大級の波が到来!たった1日で320人が救助
03:34 テッズベーカリーのアレが買えなくなる
06:47 ハワイでふたたび感染急拡大!日本人旅行者は要注意!
★ポケットハワイ公式SNSはコチラ (Instagram/Twitterなど)
https://allmylinks.com/pockethawaii
★お仕事のご依頼等 (Business Inquiries ONLY)
pockethawaiikoji@gmail.com
【こちらの動画もおすすめ!】
ハワイに来るなら知らないと損する!?新絶景レストランへご招待!
2021年夏版!アラモアナセンター全フロアを一緒に歩こう!
【ハワイホテルシリーズ】
第一弾 – アラモアナ ホテル バイ マントラ
https://youtu.be/B2QlJ4InxCE
第二弾 – クイーン カピオラニ ホテル
第三弾 – エンバシースイーツ バイヒルトン ワイキキビーチウォーク
【見逃した方必見!過去の人気動画】
世界最大級のショッピングモール「アラモアナセンター」全フロアを一緒に歩こう!
https://youtu.be/SVMOc2hSNkM
フードランドファームズ アラモアナの店内を歩こう!
https://youtu.be/tvbAJHg0GE0
ダイヤモンドヘッド・バーチャルハイキング
https://youtu.be/BCojiaY8pIU
KCCファーマーズマーケット再開!
https://youtu.be/wkz4OTNcDlA
【ニュースの情報源】
■Hawaii News Now
https://www.hawaiinewsnow.com/2022/05/04/busy-day-oahu-lifeguards-hundreds-caught-huge-south-shore-swell/
■Ted’s Bakery
https://www.instagram.com/p/CdHbeBWlotw/
#ハワイ
#ハワイの今
#ポケットハワイ
source
4月中旬から月末味で、コオリナとビーチウォークに宿泊してました
コオリナは私たち以外の日本人は一組だけ
ワイキキは、さすがに たくさん見かけましたね
帰りのPCRで陽生になるわけにはいかないので マスクは外っも必須
周りに人がいなければ 時々はずしたりはしましたが、
ワイキキでも、レストランやショップの方はマスクしてましが、全体では1割くらいでしょうか?ただ、マスクをしてる事で 変に見られる事はなくなりましたね
withコロナ
完全に終息することは無さそうだし 健康で動けるうちに、しっかり対策して ハワイを楽しみたいと思ってます
物価高と円安が もはや敵!!
ワーオ-‼️懐かしい道路、いつもレンタカーで走る事の多い道、行きたい❗走りたい❗、でも、後暫くは辛抱する方が😥やっぱりコロナが怖いのと、円安、ガソリン⛽が高い、
辛い😢🌊、ハウピアも食べたい‼️
ポケットHAWAIIのコウジさんへ、いつもHAWAIIの懐かしい動画ありがとうございます。カイムキ超懐かしいですね、2016年と2018年に、 HAWAIIのミレラニに住む親戚と一緒に行った事を思い出します。mahalo🤙
最新情報、ありがとうございます。15日に帰国するので、それまでは今まで以上に気を付けて過ごさなくてはとの思いを新たにしました。これからも最新情報をよろしくお願いします。
ALOHA🌺です
テッズベーカリーのことはローカルニュースで見て本当に残念に思っています。チョコレートハウピア大好きでしたので😰またノースへ行かなくても食べられる日が来ることを期待したいです。
さて感染状況ですがメインランドからの観光客の管理が出来ない限りは日本人観光客の不安は続きますよね😰今後コロナと共存していくうえでも正直心配です。
いつも新しい情報ご紹介ありがとうございます🙇
5月20日からハワイに行きます。外歩き以外はマスク必要ですね。特に店内、バス内はマスクを心掛けます。
youtubeをつける→ポケハ選択→消音にして数秒ほかのことをする(youtubeのうざい宣伝のため)→ポケハ!! っていうのが朝のルーティンになってます。 youtubeの宣伝に出てくる「バカみたいでうざくてうるさい」ケータイ会社や漫画等の製品は絶対買わない! っておもいます笑 youtubeの宣伝にでてくるバカみたいに大げさで不自然な演技する女優や俳優も同じく「消去」したい。
生活が戻りつつのニュースですが憎きは
ウイルス。感情の波が立ちます。心許してはなりませんね。
Aloha!! コウジさん、今日も素敵な映像と最新情報ありがとうございました。
感染拡大防止には、マスク着用と手洗いの徹底が一番だと思います。年末には改善されていることを切に願います。
ハワイには3年後に現地の様子を見て考えることにしています。
前にも一度本土からの観光客により感染者数が増えたことがあったと思いますが、やはり今回もマスク不要により増えると危惧しています、バスに乗っていた時もマスク無しで大きな声でしゃべっていたので怖いと思った今のままでは日本帰国の検査解除はむりかな?
アロハ~🌴
感染者増加気になりますね
ハワイ🌈行く際は感染して帰れない場合の対策もしっかり準備しないとですね〰️
観光客が多くなればなるほど
リスクがあがりますもんね
9月にむけて勉強します✌️
マハロ~🌺
aloha🙌 まだまだ、油断禁物ですね!
アロ~ハ
アロハ🌺岸田総理が滞在のイギリスで6月以降水際対策をさらに緩和すると発表しました。G7に足並みを揃えてゆきたいそうです。私個人は国内で飛行機の旅をしていて、沖縄を含む様々な場所に出向いてますが、アルコール消毒とマスク、ソーシャルディスタンスをある程度守りPCR検査を都度行なって状態を維持しています。マスクで感染リスクを減らせるのであれば十分メリットがあると思えるので、ハワイ方面もしばらくは心がけるのがお互いにとって良いでしょうね。ここまで来るのも大変だったわけですから、あまり羽目を外さないのが得策です
ALOHA、コウジさん、コロナ、まだまだですね? やはりハワイは暑いからマスクをしたくないでしょうね? この頃、我が町でも散歩中はしてない人も多いですが、スーパーではマスクをしていない人はほとんどいません。この差かな?
コウジさんアロハ🌈
日本はもうすぐGW終わりますが、またコロナの感染者数が増えると思います。ハワイも感染者数増えましたね。人が動くと増えるのはしょうがないと思います。😢
ゼロコロナにはならないと思うので。😢
初コメです!
いつもタイムリーな情報ありがとうございます。こちらの動画は今年3月にハワイに行った時にかなり参考にさせて頂きました。
私達がハワイに到着したのは3/4。
翌日にはお店でのワクチン接種証明、パスポート提示がなくなる時で、日本でもしたことのない貴重な体験をしたことを思い出します。
また、帰国はアメリカの春休みに入る前の3/14。
本土から押し寄せる前に退散って感じでした。
3月はまだマスク着用義務もありましたし、本土からの観光客も陰性証明、ワクチン接種証明が必要な頃でしたから、ある意味、安心でした。それでも、出国前にブースター接種をし、万が一の為に渡航保険もかけての出発でした。
今は、もしかすると、本土から感染無症状の観光客も含まれているかと思うと、帰国時の検査はかなりストレスになったと思います。
いま日本から行っている方々は、久しぶりの楽しいハワイですけど、羽目を外さず、気を緩めずに行動され、無事帰国される事を願っております。
これからも応援しております!
あわてないでゆっくり計画します
安全安心でハワイ旅行したいです
それまでポケハワで楽しませてもらいます🌴mahalo
GWが終わってハワイから帰国する人が感染してなければ良いですが?
ALOHA🌺
昨日はコメントできず失礼しました🙏
いつも穏やかなワイキキ近辺のビーチも高波🌊🌊🌊が来るんですね😱
こういう荒れた日は、私のようなサーフィンをしない人は波打ち際でチャプチャプしているのがイチバンですね😉
昨日のライフガードのように「出ずっぱり」は知ってますが「テッズパイ」は知りませんでした💦💦💦
今ネットで調べたら、「テッズパイ」の名前を知らずにスーパーで買って食べた事があるような気がします。
こういうスイーツはホテルの部屋で小腹が空いたらチョイと食べようと時々スーパーで買ってました。
街中のスーパーからなくなるのは残念です😢
また近いうちにスーパーに流通させてほしいですね👍
HAWAII州のコロナ感染状況は、毎週木曜日(日本時間)に保健局のHPをチェックしています❗
一時、1日100人を切っていた日もありましたが、4月に入ってから急激に増えてますね😨
3月下旬のアメリカの春休みシーズンでアメリカ本土を中心とした観光客の増加が影響しているかも知れませんね。
日本でも今はGW。10日~2週間後の日本の感染者数が気になる処です。
本日もありがとうございます🙏
アロハ~🎵
やはり勝負は来年ですかねぇ(笑)
コウジさん 日本ではゴールデンウィークも終盤です😢
そろそろハワイや海外旅行から帰国される方も多いと思います😶
心配なのはどのくらいの割合で帰国前のPCRで陽性者が出るのかですよね😲
何事もなく帰国できることが一番ですよね😲
アロハ🌺
テッズのハウビアパイ大好きです。
ベーカリーに行ったことはありませんが、ABCに売っていて、買って部屋で食べたり、日本でもハワイのイベントで売っていると必ず買っていました。
我が家はレンタカーを使わないので、これまで通りスーパーとかで買えると嬉しいです😊
🧓Aloha🌈
テッズのハウピアは大大好きです
スーパーで見かけたら必ずカゴに入れてました😃
レンタカーでノースショアに行ったら必ず寄って、ランチと一緒にパイを買ってました。
手軽に食べられないのは残念です😥
ノースショアに行って食べる!もいいかもですね…若いうちは…😆
感染増ですよね~!マスクの義務化無くなったからと、甘く見てると帰国できなかったり、帰国できても待機になったり…マスクは基本持ち歩いて、場所により付けた方のが良いでしょうね
みなさん気をつけましよう!コウジさんも🙏
次回も楽しみに待ってますMahalo🌴
Aloha🌺🌴
いつも懐かしくて素敵な景色と情報をありがとうございます😊
感染者、増えてきましたか…😢気を付けて行動しないといけないですね…。コウジさんもお気をつけてお過ごしください。
日本もGW後に増えそうで怖いです。
テッズパイ、スーパーで買えなくなってしまうんですね…💦 寂しい…😢
今日も貴重な情報をありがとうございました🌴
Mahalo🌺
今ハワイ滞在中です。
日本人の方は皆さんマスクをされているようです。
ワイキキは、マスク率低いです。
でも、ワイキキを離れるとマスクをしている方が多いです。地元の方はマスクをしている様です。
ブーキモでは、マスクをしていない方は入店を断られてるいましたよ。
帰国の為のPCRを今日受けて陰性が出たので一安心です。
Alohaです。
今1番知りたかった情報ありがとうございました❗️コウジさんの言われる通り「ハワイは楽しかった🌺😆」と思いたい。そしたまた訪れたい笑
今が正念場の気がします。
身軽にサクッと渡ハ出来る日が1日でも早く来ますよう願うばかりです。
コウジさん🌺Aloha
貴重は情報ありがとうございます😭
やはり危惧していた感染増、来ましたねぇ。
日本国内もGWの人出で来週以降の感染者数は気になるところです。
明るいハワイ🏖が好きです!
ハワイではマスクして歩きたくないですね。
なので、マスクなし、陰性証明も不要にならない限り、渡ハは見合わせかなぁ。。
いつになったら心配要らなくなるんでしょうか🌺
はじめてコメントします。5月中頃に行く予定ですが、マスクは必須かと思います。感染して帰国したら、『ハワイ旅行=悪』となり、また鎖国を余儀なくされます。
いつもありがとうございます。
いつも最新のハワイの様子をありがとうございます。2019〜2020年の年末年始以来コロナで行かれてません。ルゥワーズストリートのビーチウォークのお店の様子など見てみたいです。
コウジさんALOHA🌺
また増えてきましたか・・・
コウジさんArohaです。Hawaiiの魅力はマスク無しで歩ける事とテレビでも言ってましたが難しく成って来ましたね。日本でももう良いと言う意見と未だと言う意見が聞かれます。気を付けるに越した事は有りませんね。コウジさんも気を付けて下さいね👋😃ゆっきのかあさんより
コウジさんこんにちは!
ほんとその通りですね。
無事に帰国しなくてはいけないですもんね。
私も先月渡ハした時、屋外ではマスク取りたいなぁとは思いましたがやはり屋内外ずっとマスク着用していました。
ALOHA~😀
9月に行くかすっごく悩んでいます。昨年から「来年は行ける」と見込んで予約しておりましたので、
行きたいものです。
旅行業者からも「いかがいたしましょうか?」と確認の電話があり今月中に返答しなければ…。
Mahalo~😉
Aloha Kouji-San!
前回拝見した動画で、ハワイはいいなって思ったのも束の間、又逆戻りかも知れませんね。折角日本から3年振りに行けるようになったと思う気持ちが萎えてしまいそう。今回のKaimukiからのdrive video、お家に帰ったような気持ちで見させてもらいました。テッズ・パイの話は残念ですね。又、Waikiki beachに3~4.5mの波が押し寄せたとは、ハワイのニュースで聴くのは初めてです。何が原因なのでしょうか?油断は禁物!変な事書いてしまいスミマセン。明るいreport楽しみにしてます。
アロハ🌴
貴重な情報をありがとうございます。
孫と再会することも慎重になってました。ハワイは慎重のうえにも慎重になっています。
慌てて行く必要もなくその時を待ちたいと思います。
今日もありがとうございました🙇🙇
アロハ
いつもありがとうございます